« カテゴリー別保管庫=おすすめスレッドリスト | 最新のページに戻る | あけましておめでとうございます »

■ PNAS 12/28

"Lentivirus-based genetic manipulations of cortical neurons and their optical and electrophysiological monitoring in vivo" PNAS 101: 18206-18211; Tanjew Dittgen, Axel Nimmerjahn, Shoji Komai, Pawel Licznerski, Jack Waters, Troy W. Margrie, Fritjof Helmchen, Winfried Denk, Michael Brecht, and Pavel Osten [EndNote format]
Lentivirusを使ってin vivoで一個のニューロンレベルでgene scilencingとかやってる仕事。Pavel Osten@Max Planck Instituteは以前岡崎にトークしにきたことがあって("Single cell genetics: a novel approach to study experience-dependent plasticity in vivo")そのときの話を聞いて私も遅ればせながらRNAiあたりを勉強したのだけれど、その話がやっと論文になって出てきたということらしい。トークの内容からすると仕事の進み具合はまだまだ途中段階だけど非常に面白い、という感じだったのだけれど。Communicated by Bert Sakmann@Max Planck Institute、ということでぶっちゃけ身内ですな。NatureかScience蹴られたか。
ちなみに今年のSFNで"Novel Approaches to Monitor and Manipulate Single Neurons In Vivo"ということでやったシンポジウムのレポートがJNSにあり:"Novel Approaches to Monitor and Manipulate Single Neurons In Vivo" J. Neurosci. 24: 9223-9227 Michael Brecht, Michale S. Fee, Olga Garaschuk, Fritjof Helmchen, Troy W. Margrie, Karel Svoboda, and Pavel Osten [EndNote format] わたしはべつのシンポジウムに行っていたので参加できませんでしたけど。
あと、LentivirusではなくてSindbis virusを使った話はすでにpublishされています。Methodologyのpaperですな:
"Sindbis vector SINrep(nsP2S726): a tool for rapid heterologous expression with attenuated cytotoxicity in neurons" Journal of Neuroscience Methods, Volume 133, Issues 1-2, 15 February 2004, Pages 81-90. Jinhyun Kim, Tanjew Dittgen, Axel Nimmerjahn, Jack Waters, Verena Pawlak, Fritjof Helmchen, Sondra Schlesinger, Peter H. Seeburg and Pavel Osten


お勧めエントリ


月別過去ログ