[月別過去ログ] 2001年02月

« 2000年12月 | 最新のページに戻る | 2001年04月 »

2001年02月27日

たまにつづるメモ

最近のCD状況:Primal ScreamのXTRMR聞く。Blood Money最高。車で大音響でかけて夜中の248号線を走る。新しく出るManic Street Preachersは前作のおセンチ路線からは離れているらしい。でもたぶん買う。Mansunは買わなかった。と並べてみると英国ばかりであることが判明。でもロッキンオンとクロスビートはもう立ち読みで済ませることにしている。AJICOよかった。


2001年02月01日

たまにつづるメモ

大学、大学院を通じての同僚である池谷裕二君が講談社のブルーバックスから本を出した。早速買う。ごめんまだちゃんと読んでない。
「記憶力を強くする」= 最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 =、池谷裕二 著、講談社ブルーバックス、定価 980円、ISBN:4062573156
せっかくだから「脳と記憶の謎 遺伝子は何を明かしたか」山元 大輔著、講談社現代新書1351、ISBN:4061493515とか「学習する脳・記憶する脳 メカニズムを探る」磯 博行著、裳華房ポピュラーサイエンス208、ISBN:4785387084とかと比べて読んで書評書こうかと思ってる(いいから書けって?)。ちゃんと読んでからまた。


お勧めエントリ

  • 細胞外電極はなにを見ているか(1) 20080727 (2) リニューアル版 20081107
  • 総説 長期記憶の脳内メカニズム 20100909
  • 駒場講義2013 「意識の科学的研究 - 盲視を起点に」20130626
  • 駒場講義2012レジメ 意識と注意の脳内メカニズム(1) 注意 20121010 (2) 意識 20121011
  • 視覚、注意、言語で3*2の背側、腹側経路説 20140119
  • 脳科学辞典の項目書いた 「盲視」 20130407
  • 脳科学辞典の項目書いた 「気づき」 20130228
  • 脳科学辞典の項目書いた 「サリエンシー」 20121224
  • 脳科学辞典の項目書いた 「マイクロサッケード」 20121227
  • 盲視でおこる「なにかあるかんじ」 20110126
  • DKL色空間についてまとめ 20090113
  • 科学基礎論学会 秋の研究例会 ワークショップ「意識の神経科学と神経現象学」レジメ 20131102
  • ギャラガー&ザハヴィ『現象学的な心』合評会レジメ 20130628
  • Marrのrepresentationとprocessをベイトソン流に解釈する (1) 20100317 (2) 20100317
  • 半側空間無視と同名半盲とは区別できるか?(1) 20080220 (2) 半側空間無視の原因部位は? 20080221
  • MarrのVisionの最初と最後だけを読む 20071213

月別過去ログ


« 2000年12月 | 最新のページに戻る | 2001年04月 »