« What is the best way to access to the internet in US? | 最新のページに戻る | 大学院講義「注意と意識」やります »
■ Twitterに脳内がだだ漏れる20091127
あけおめ。なんかTwitter流行ってますね! わたしはソーシャル抜きで(フォローゼロで)ほんとうにつぶやくためだけに使ってたのですが、さいきんまたちょぼちょぼフォローしだしました。そちらもぜひどうぞ。あんま交流しないけど。
んで、まいどのtwitterまとめただけエントリなんですけど、再読を要求するという意味でよくないかと思っていたのですが、あんま気にしなくてもよさそうなので堂々と再利用します。ここから:
8/21 Data assimilationの概念を脳に当てはめて考えている人がないか探してたらけっきょくFristonだったので、やっぱここを勉強するべきだと思った。
8/22 「効用」の最大化のメカニズムを考える経済学ではなくて、「幸福」の最大化のメカニズムを考える学問というものを夢想してみた。
8/26 「禅とオートバイ修理技術」読んでから、一挙に自分のルーツに立ち戻ろうという欲求が高まってる。ベイトソンも読み直しておきたい。ずっと積んでたTom WolfeのThe Electric Kool-Aid Acid Testも引っ張り出してきた。// Black Swanもちらちら読んでる。思った以上に読みやすい本だねこりゃ。
8/29 「NTTサイバーソリューション研究所でインターン」 スゲー、このレベルでトレーニングコースっていうかインターンやるべきだよね。やっぱこういうところにこそ人が集まるよね。とにかく道を切り開いて、おもしろいことやれる環境を作りたい。
9/9 こんど9/30-10/1に東北大電通研 共プロ講演会でトークします。さっそく仙台のラーメン屋チェック。二郎系の「卍」というところを発見。ちょうど東北大前。量が少ないのは別に良いので、ニンニクなし脂多めブタ増量で頼んでみることにする。// (追記) 10/1 東北大電通研で二郎系の「卍」行った。けっこうよかった。ニンニクなしで頼んだのに入れられたけど。
9/9 たばこも止めて、酒も止めて、ドラッグもやったことのない俺は「ストレイト・エッジ」と名乗ってもいいんじゃね?腕にバッテン印つけようか。菜食化して筋肉付けてアタマ剃って、ヘンリー・ロリンズみたいに。風貌的にはパーフリフォロワーよりそっちのほうが向いていてるのよねー(姉原美鎖っぽく) // そういう側面から、私はクラウザーさんに関しては、ちと人ごとでないかんじで感情移入しながら見てました。(過去形) あれは戯画化したキモイ渋谷系だけどね、わたしは本気で、世界塔時代のオザケンになりたかったんだ。(retrospectiveなもの言い)
9/12 「あなたに私の時計をあげます」って直截すぎるか。
9/22 ニコ動でアイマス+Bluetones! しかも俺の心の歌Slight Return! つーか13年前の曲かよ、歳とるもんじゃねーよ、ホントに。
10/10 これ食いてえ>>巨大マッシュルームが丸ごと入ったハンバーガー発売 // (追記) 11/15 食った。味付けが濃かった。もっと薄くてもよいのに。
10/11 bind - bond - band ということだ。(なんかしたり顔) // "In XXX we trust"ってフレーズよく見るけど、あれの元ネタなにかと思って調べたら、1ドル札に書かれてるモットー"In god we trust"なのな。こういうのに付き合ってるとさすがに一生が終わると思ったので、英語の教養とかもうどうでもいいと思った。
10/18 tumblrが重くてしかたない。Twitterと同じで、ソーシャルな部分はどうでもいいんで、レンタルサーバとかにインストールして自分用だけで使えないもんかね。 // Evernoteもクソ思いうえにインターフェースが悪い。Webアプリ化してtemplateとかいじれるようにして、必要なことだけやらせてほしい。// クラウドとかどうでもいいから。// つうかwordpressでべつにブログ作ってパスワード認証かければよいか。// pukiwikiか?// Evernoteがなんでこんなに人気あるのかわからん。Webクリップ200個入れただけで開くのに時間がかかるし、いちいち開くのに画像化したサムネール開くから遅いし。検索も遅すぎて使えない。
10/23 37.9度なう(<-「なう」使ってみたかっただけ)
11/14 玉川シンポ、なんつーか疲れた。いろいろしゃべってテンションも高かったけど、終わってみると、なんかすごい落ちた。劣等感とでもいうのかな、あまりこういう言葉使わないようにしているのだけど。// 早々に辞して、町田まで歩きながらafter bathing at baxter'sを大音量で聞きながら住宅街を歩く。なんか金持ってそうな若夫婦とか見てさらに落ちる。// この気分に浸るために「太陽の塔」なんか古書店で買って再読してみる。あの最後の数ページだけ読んで、すべてを思い出してから、またはじめから読んでみる。ちょうど同じような季節になっている。// でもコンビニに入ったら、なんかスゲーウキウキしている店員さんに対応してもらえたので救われた。つーか結婚してほしい。// なんか友達みたいにレジ打ちしておつりを返してくれるの。
11/25 なんか曲の名前を付けるとしたら、プレコックス感溢れるやつがいい。たとえば、「これ落としましたよ」とか。
11/27 事業仕分け関連はいろいろ思うところはあるけど、とにかく科学は国民を敵に回しちゃいけないよな。わたしがブログに書いてたことは科学に対するenthusiasmを共有してもらうには役立つかもしれないけど、それだけじゃ足りない。それはわかってる。// そういうことよりはわたしが強く感じたのは、けっきょくこの問題はお金の分け合いで、どこへ行っても痛みを感じる人間がいて、卵と壁の問題なんだってこと。// あらゆる分野で「ハコモノ行政」とか「天下り」とかを批判してどのお金を削ったって、そこには生身の人間がいて、血を流す。// 俺には俺の「友愛」ってものがあって、「箱から出る」とか、ブーバーの「我と汝」とかそういうものを意識する。それでも冷徹になって、言葉が一人歩きするのを阻止するために、いろんなデモンストレーションをしてゆくしかないんだ。// って俺は思ってるんだけど、そっちが無くて素でやってる人たちがいるんだろうなとも思う。// 今言おうとしていることはつまり、「すべてを人ごとにしない」という大それた野望なんだ。// ナイーブだと思うかい? でもこれが俺の本質で、いつまで経ってもけっきょく変わらなかった。// 誤解されないように書いておくけど、けっきょく決定は一人歩きするんだから、そのレベルで実効性のあることは、即座に削減に反対の意思を示すということで、それをやってるんだよ。それはわかったうえで書いてる。// なぜか「シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?」を思い出した俺www