[月別過去ログ] 2023年01月

« 2022年12月 | 最新のページに戻る | 2023年02月 »

2023年01月28日

「西瓜、千石自慢らーめん、第一農場」(さうして、このごろ2022年7月版)

業スーに行ったら、なんだか西瓜みたいな香りがしてきて、日曜日の夕方に笑点を観ながら西瓜を食べて、もう週末終わっちゃうなと感じていた、そんな記憶が蘇った。じつのところ、笑点なんて観てたのはずっと昔、小学生くらいのときしかないはずなのだけど。

このままビールでも飲んでそのまま爆睡して、といきたいところだが、まだやらなければならない仕事があるのだった。先週も本気出したはずなんだけど、どうしてこうなるのだろう?明日から本気出す。


[今日の俺通信0702] 2日目の抽選当たった。8月まではがんばって生きる理由ができた。石狩湾新港樽川ふ頭までは16kmなのでチャリで1時間くらい。あらかじめ予行演習しておこうと思う。

Alvvays - Pharmacist これ好き。映像もよい。

「異世界おじさん」面白かったので視聴継続する。セガネタはまったくわからなかったが、それでも楽しめた。自分は家庭用ゲーム機をやったのはファミコンまで(弟とファミリーテニス1987)、アーケードゲームはゼビウス(1983)までという人間なので、ドラクエもFFも触ったことがない。後悔はしてない。

でもジャンプ黄金期を逃したのはいつか取り戻したい。「ジョジョ」は1期までしか読んでない。「幽遊白書」も「ボボボーボ・ボーボボ」も「DEATH NOTE」も「BLEACH」も「NARUTO」も「銀魂」も「HUNTER×HUNTER」も「ONE PIECE」も読んだことがない。追い出し部屋で毎日ジャンプ読むだけの仕事がしたい。

コミックを読む能力が衰えてきているのを実感する。このあいだ一念発起して(<-?)、積んでたごちうさ4巻を読んだら、読み終えるのに2時間弱かかったのにはびっくりした。


「千石自慢らーめん」閉店だって。ホープ軒とともに私の心の故郷だった。大学生の頃にけっこう通った。(附属水泳部コーチの帰り道で。1988年開店だから当時は新しかったみたい。) ここ数年は東京に出張しても近くを通ることがないので、なかなか行く機会がないままだった。

自分はいまでも背脂チャッチャ系を探しているけど、いい店が見つからない。だいたいどの店も「臭く」ない。いま調べたら、ホープ軒ですらあっさりめに振ってるみたい。

背脂系の代替として二郎系を選んでる側面がある。だから自分にはモヤシが邪魔。ほんとうは「野菜抜き」で注文したいけど、対応してない場合面倒なので、いつも「野菜半分」でコールしてる。家系はぜんぜん良さがわからない。吉村家でさえピンとこなかった。必要なのは鶏油やラードではなくて背脂。


この図好き。自分は「カンデル本にぜんぶ載ってるよ」よりはこういう「一枚絵にとりあえずぜんぶ載ってるよ」っていう提示法に惹かれる。パズルのピースを埋めたい欲求を刺激するというか。(研究の話ではなくて教育の話をしてる)

物理でこういうのがほしい。でっかい紙にmaxwell方程式とか熱力学の基本方程式とか数少ないものが中心に書いてあって、そこから派生してすべてのことが説明できます、みたいなやつ。


[今日の俺通信0705] ウォーキング再開して3ヶ月経った。時間を40分に固定して、平均心拍数が130-140をキープするようにする。以前半月板を痛めたので、今回は極力上下動無しのウォーキングにしてる。メトロノームを使ってピッチを180step/minに固定する。これで1stepの長さだけが操作できるパラメータになる。

時速6.5kmくらいまで上がってきて、歩きから走りに移行する直前まできたが、膝を傷めないこと優先で慎重にやってる。幸い膝の痛みを感じることはない。ダイエットの効果は劇的ではないけどちょっとずつ減ってる。それよりはウォーキング後に頭がはっきりするのでもう一仕事できるのがメリット。

これがあって40分走にした。以前は60分走かつ運動強度が高かったので、汗が引くまで時間がかかり、走った後仕事をする余裕もなかった。19時くらいで集中力が切れたタイミングでウォーキングすると20時くらいからもう1時間ちょい集中して仕事ができる。難点は夕食が遅くなる点だがこれは未解決。

メトロノームを使ってピッチを180step/minに固定する、は以前読んだ本から取ってきたもの。以前は大股で走って踵を痛めてしまったので、それを防止する役割、あと、ピッチを固定すると歩幅だけが操作可能なパラメーターになるので、心拍コントロールがしやすい。ただ問題はメトロノームをかけながらだと音楽を聴けない。

骨伝導イヤホンで小さく音楽かけながらメトロノームに合わせるというトリッキーなやり方をしてた。でもここ最近Hammockというアンビエント/ポスト・ロックバンドを知ったので、ヘビーローテーションしてる。ドラムがほとんどなくて、アンビエントなギターと弦楽器が延々続くので、ふだん聞くには退屈だけど(バンド自体も「就寝用プレイリスト」を作ってたりする)、夕焼けから夜の街に変わる時間帯に聴くとなんだかすごくよく響く。ちょうど走り終わったところで始まったこの曲"Razorback Drug Town"を聴いたら、なんかすげーチルアウトっていうか夜空に心が飛んだ。

音楽の構成としては「ニューエイジ・ヒーリング」的なアレに近くて、あまり自分が聴く分野ではないのだけど、出てくる音がギターに深いリバーブかけた、ポスト・ロック的な音なのでなんか聴けてしまう。そんな今日このごろ。


ひさびさにwindows PCのセッテイングをしたら(5年ぶり?)、BTOのPCだったので、ライセンス認証の仕方がわからなくてドハマリ。けっきょく「ライセンス認証 > ライセンスキーを変更する」をすればいいということに気づくまで1時間くらいかかった。

スナックバス江、「北海道最大の繁華街すすきの――から5駅離れた」なんて書いてあるから平岸あたりかと思ってたら、北24条か。ご当地ものじゃん。だいたいどのへんのことか想像がついた。Mohan Dishからちょっと東に入ったあのあたりに昔ながらの飲み屋街がある。入ったことないけど。

自律性におけるprecariousnessについて考えていたら、進化においてもたまたまいま生き延びているのを適応的と呼ぶだけで、環境が変わったときに生き延びることは保証されていない。ここにもprecariousnessがあるのだなと気がついた。たぶんどこかに書いてありそうだけど、自分で思いついたのでメモ。

たまに買っている「フルタ製菓 生クリームチョコ」をスーパーでカゴに入れようとしたら、なんか妙に軽い。これはもしかしてシュリンクフレーション?と思って家に帰って調べてみたら、ほんとうに184gが174gに減ってた。気づけた自分にびっくりしたわ。

生理研のプレスリリース。窪田さん。イラストレーションに鯉田孝和さんの最新作が出てる。私も以前、盲視の論文のときにイラスト書いてもらったことがある。こちらにあり: ギャラリー

一週間くらいmatlabに触っていなかったら、"hold on"のフレーズが出てこなくて1分くらい難儀した。幸いググる前に、手が思い出した。それにしても、歳取るってのはこういうことか…

八軒の業務スーパーでの買い物の帰り道、平成ポプラ並木に寄ってみたら、北大第一農場の牛と羊たちがいるのが見えたので、記念撮影しておいた。いまこちらの気温は21度くらいで、なんだか秋が来たような寂しい空気を感じる。


雪の季節が来る前に食品宅配サービス使ってみた。でも第1回目の配達が今日なのを忘れてて、7時間後の輸送箱開けたら牛乳と納豆がぬるくなってた。号泣しながら処分した。水2L*6本1箱とかを運ばなくて済むのはすごくよい。

宅配一回ごとに220円なんだけど、これは一人暮らしではペイしないな。ついでに他のネットスーパー(イトーヨーカドー、イオン、西友)も調べてみたが、配送料は同じくらい。Amazonフレッシュは北海道では利用できない。

たぶん、大きい冷蔵庫を買って2週に1回ペースで宅配注文、が正解か?


お勧めエントリ

  • 細胞外電極はなにを見ているか(1) 20080727 (2) リニューアル版 20081107
  • 総説 長期記憶の脳内メカニズム 20100909
  • 駒場講義2013 「意識の科学的研究 - 盲視を起点に」20130626
  • 駒場講義2012レジメ 意識と注意の脳内メカニズム(1) 注意 20121010 (2) 意識 20121011
  • 視覚、注意、言語で3*2の背側、腹側経路説 20140119
  • 脳科学辞典の項目書いた 「盲視」 20130407
  • 脳科学辞典の項目書いた 「気づき」 20130228
  • 脳科学辞典の項目書いた 「サリエンシー」 20121224
  • 脳科学辞典の項目書いた 「マイクロサッケード」 20121227
  • 盲視でおこる「なにかあるかんじ」 20110126
  • DKL色空間についてまとめ 20090113
  • 科学基礎論学会 秋の研究例会 ワークショップ「意識の神経科学と神経現象学」レジメ 20131102
  • ギャラガー&ザハヴィ『現象学的な心』合評会レジメ 20130628
  • Marrのrepresentationとprocessをベイトソン流に解釈する (1) 20100317 (2) 20100317
  • 半側空間無視と同名半盲とは区別できるか?(1) 20080220 (2) 半側空間無視の原因部位は? 20080221
  • MarrのVisionの最初と最後だけを読む 20071213

月別過去ログ


« 2022年12月 | 最新のページに戻る | 2023年02月 »