« ギリギリでやってまーす | 最新のページに戻る | Saliency mapとbayesian surprise (1) »
■ Mandriva Linuxインストールしてます
元気にやってます。とりあえずニューロンは記録できましたが、除去しきれない非定常なノイズがあって、それの原因が判明して、でも除去できてない、という状況。
平行して、海外の共同研究者との作業の準備に追われてます。Linuxをインストールしなくちゃいけないんだけれど、向こうの指定がMandriva Linux(かつてのMandrake)だったもんで、日本語の資料が少なくて手間取りました。Mandriva Linuxじたいは非常に初心者に優しいソフトで、インストール時にwindowsの空き領域にパーティションを切るのを自動でやってくれます。LILOをどこに入れるかとか、PartitionMagicでスワップ領域にどのくらいとるかとか、ちょっと思案していたんだけれど、なんも考えずにお任せでいけました。MandrivaはRedHatのほうの流れをくむのでインストールはrpmで、ソフトウェアの依存関係とかはツールがいろいろやってくれるので助かります。ともあれ、ここ最近ほかの環境を試してるわけではないんで、優劣の比較は私には出来ません。
10年くらい前のLinuxブームにSlackWareをPCに入れて、でも特にやりたいことがないことに気づいて消した経験有り。数年前にFedora Core2をノートPCに入れたときは、KDEが重くてまだデスクトップ用途に使うには無理かなと思いました。しかし、PCも変わったし、もうそろそろいけるかもしんない。OpenOfficeとFirefoxとThunderbirdとRさえあればなんとかなるし。今回もMandrivaを入れる前にハードウェアの認識がうまくいくかテストする目的で、Knoppix4.0のDVDで立ち上げてみたんだけれど、Live DVDでもけっこうちゃんと動きますね。とくに設定しなくてもインターネットにつながるし、素晴らしすぎます。
それでもMandrivaのインストールの方は、グラフィックボードの設定に失敗して画面が真っ暗になることを繰り返して、けっきょく3回くらいインストールし直しを。いちおう、Xを立ち上げなくても、Mandriva特有の設定ツールを動かせるのでそこからいろいろやったんだけれどもダメ。グラフィック系の設定はうまくいかないとそもそも画面が真っ暗でなにも出来なくなるので恐ろしいっす。
こんな調子でいろいろやってます。